top of page
検索

第5回四国新人小学生バドミントン大会

  • uwajbc
  • 2019年3月10日
  • 読了時間: 2分

3年生以下女子シングルスに2名が参加してきました。

この大会には、四国4県の3年生から5年生までの各8名が集まり、

各学年に分かれて、四国のシングルスを競う大会です。

これは、10月に行われる全小の四国ブロック予選を占うところもあり、

現在の四国の情勢を知る大会にもなります。

まず、4名ずつの8つのブロックに分かれ、予選リーグを行いました。

1人は、予選リーグ3敗で、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、

3試合目には、これからにつながるプレーが随所に見られました。

この経験を糧に、これからに生かしていってほしいと思います。

もう1人は、予選リーグを3勝で突破し、

1位しか上がれないベスト8のトーナメントに進みました。

初戦で香川、準決勝では徳島と対戦し、それぞれにストレートで勝利しました。

決勝は香川1位と対戦しましたが、

1ゲームは競ったものの、ストレートで勝利し、

3年生以下の四国1位になりました。

クラブでは、過去に男女ダブルス、男子シングルスで四国1位になったことがあり、

女子シングルスでは、創部17年目にして初の1位となりました。

決勝までの6試合、優勝した子のフットワークやラケットワークは、

他を上回るとてもすばらしいプレーを見させてもらいました。

また、今後取り組んで行く上で力強いパワーをいただきました。

これをクラブ全体に共有できるようがんばりたいと思います。

H31.3.9(丸亀市民体育館)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第22回松山・坊っちゃんオープンジュニアバドミントン大会

令和7年度になり、初めての大会でした。 思うような結果は残りませんでしたが、 一生懸命にシャトルを追いかけている姿を見ると 指導者として、今年度もがんばるぞという気持ちになりました。 また、保護者に子どものがんばっている姿を見てもらえるように...

 
 
 
合宿に参加しました

春のPeace合宿に参加しました。 これまで何度も参加していますが、 毎回、指導者として参考になることばかりで、 とても充実した2日間を過ごすことができました。 特にフィジカルに重点を置いたトレーニングでは 参加した子どもたちは汗いっぱい流して、...

 
 
 
令和6年度送別会

今年度は、中学生4名がクラブからの卒業となりました。 4名の在籍した期間は様々ですが、バドミントンを好きになって、 進学しても続けてくれることが、 指導者として、とてもうれしく思っているところです。 ある学校が「やればできる」と校訓にしていますが、...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by My site name. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • RSS Classic
bottom of page