H30夏季錬成会Part1
- uwajbc
- 2018年8月6日
- 読了時間: 1分
8月4日(土)5日(日)に夏季錬成会を行いました。
今回は、奈良、山口、香川、高知、愛媛から約100名、計14のチームで、
シングルス、ダブルスに分かれて、日頃の練習の成果を試合形式で競いました。
試合は男女混合で、シングルスは6つのリーグ、ダブルスは1つのリーグに分かれ、
普段はできない県外選手などとの試合を通して、しっかり経験を積むことができました。
ここで培った力を約3週間後にある県予選に向けて、生かしていきたいと思います。
そして、この2日間はとても暑い中をクラブの保護者の方に運営や接待などで、
会を盛り上げていただきました。
今後も子どもたちの活躍を喜んでもらえるように、指導者として励みたいと思います。
H30.8.4・5(国立大洲青少年交流の家体育館・西予市石城小学校体育館)




















最新記事
すべて表示令和7年度になり、初めての大会でした。 思うような結果は残りませんでしたが、 一生懸命にシャトルを追いかけている姿を見ると 指導者として、今年度もがんばるぞという気持ちになりました。 また、保護者に子どものがんばっている姿を見てもらえるように...
春のPeace合宿に参加しました。 これまで何度も参加していますが、 毎回、指導者として参考になることばかりで、 とても充実した2日間を過ごすことができました。 特にフィジカルに重点を置いたトレーニングでは 参加した子どもたちは汗いっぱい流して、...
今年度は、中学生4名がクラブからの卒業となりました。 4名の在籍した期間は様々ですが、バドミントンを好きになって、 進学しても続けてくれることが、 指導者として、とてもうれしく思っているところです。 ある学校が「やればできる」と校訓にしていますが、...